採用 2025.09.12

27新卒向け マーケティング職のインターンシップを開催しました!

27新卒向け マーケティング職のインターンシップを開催しました!

こんにちは。People Success統括部 Talent Acquisition & Growth部 採用担当のふぃーかです。
今回は、先日実施したマーケティング職のインターンシップについてお届けします!

インターンシップの概要

当社では職種別で新卒採用を行っており、27新卒では「マーケティング職」を募集しています。
とはいえ、学生の皆さんからすると、BtoBのマーケティングで実際にどんなことをやっているのか、イメージが湧きにくい方も多いのではないでしょうか?

そこで、BtoBマーケティングのリアルな業務イメージを掴んでいただくために、現場社員の全面協力のもと、マーケティング職のインターンシップを行いました。

インターンシップは3日間にわたり開催され、1日目にBtoBマーケティングの基礎知識をインプットし、2~3日目は実務に近い形でマーケティング業務を体験いただきました。

今回取り組んでいただいた課題はこちら!

マーケティングの基礎を学ぶだけではなく、マーケティングのフレームワークを活用したワークを行ったり、実際にクリエイティブを制作したりと、かなり実践的な内容のインターンシップとなりました。

インターンシップ当日の様子

1日目:BtoBマーケティング基礎講座

インターンシップ初日は座学メインで、BtoBマーケティングについて学んでいただきました。

当社マーケティング職の社員が講師となり、まずは、企業におけるマーケティングの役割や、BtoBとBtoCマーケティングの違い、そして、ウイングアークのマーケティングでは実際にどんなことをやっているのか?など、学生の皆さんにインプットいただきました。

講義パートだけではなく、「SWOT分析」を活用した個人ワークに取り組んでいただいたり、実際の商品を用いてペルソナ設定をするグループワークに取り組んでいただいたりと、インプットとアウトプットを繰り返しながら、マーケティングについての理解を深めていただく時間となりました。

グループワークの様子
グループワークの様子

また、最終課題に取り組むうえで必要な知識のインプットも行いました。
具体的には、Web広告の種類や広告制作におけるポイントについて学んでいただきました。

さらに、ウイングアークの製品説明も行いました。
インターンシップに参加する前よりも、ウイングアークに対する理解が深まったようで、「ウイングアークの製品ってこんなことが出来るんだ!すごい!」と学生さんが驚いている様子がとても印象的でした!

2日目:グループワーク・中間発表

2日目からは、昨日学んだマーケティングの知識を用いて、最終課題である「Facebook広告で使用する広告のコピーおよびクリエイティブ制作」に取り組んでいきます!

各チームごとに、Facebook広告を届ける相手(ペルソナやターゲット)について議論を交わしながら、最終課題であるクリエイティブの制作に取り掛かっていただきました。

かなり実践的な内容に、頭を悩ませながらも、皆で協力し積極的に意見を出し合いながら取り組んでいたのが印象的でした!

グループワークの様子。カメラを向けたらピースしてくれました!
グループワークの様子。カメラを向けたらピースしてくれました!

2日目の最後には中間発表を行い、制作しているクリエイティブの方向性について発表いただきました。

当社マーケティング職の社員からのフィードバックを受け、「そもそものターゲット・ペルソナの設定が甘かったな…」「メッセージが伝わりづらいクリエイティブになっているな…」などと、学生の皆さんが新たな気づきを得ていました。

中間発表の様子
中間発表の様子

中間発表の後は、マーケティング職の社員との懇親会を実施しました!

各チーム1~2名ずつ社員が加わり、ざっくばらんにお話をしていただきました。
実際の業務内容や働き方、マーケティング職としてのキャリアについてなど、リアルな話を聞くことが出来る有意義な時間になったのではと思います。
どのチームもたくさんの質問が飛び交っており、終始盛り上がっておりました!

懇親会を通して、ウイングアーク社員の気さくな人柄やフラットな関係性についても、実感いただけたのではないでしょうか。

懇親会には、当社執行役員CMOの久我も駆けつけ、学生の皆さんへメッセージをお伝えしました!
懇親会には、当社執行役員CMOの久我も駆けつけ、学生の皆さんへメッセージをお伝えしました!

3日目:グループワーク・最終発表

3日目は、前日の中間発表でもらった社員からのフィードバックをもとに、クリエイティブを仕上げてもらいました。
最後まで、積極的に社員に質問をしながら、少しでも良いアウトプットに出来るようにと取り組んでいた姿がとても印象的でした。

最終発表に向けてグループワークに取り組んでいる様子。社員も熱心にフィードバック。
最終発表に向けてグループワークに取り組んでいる様子。社員も熱心にフィードバック。


そして最終発表!
各チームごとに、「ターゲット・ペルソナの分析」、「他社ソリューションとの差別化要因」、そして、「制作したクリエイティブ」について発表いただきました。

最終発表の様子。クオリティの高い発表内容に、当社の社員もびっくりしておりました。
最終発表の様子。クオリティの高い発表内容に、当社の社員もびっくりしておりました。

そして、当社マーケティング職の社員の審査を経て、最優秀チームを決めさせていただきました。

決められた時間の中で課題に対してスピード感をもって取り組み、チームで協力して一つのアウトプットを生み出す皆さんの姿に、社員一同、感銘を受けました。
まさに、当社の行動指針を体現されていたなと感じます。

今回、最終発表にて最優秀チームを選ばせていただきましたが、どのチームも発表だけではなく、そこに至るまでの取り組み・プロセスが、本当に素晴らしかったです。

最優秀チームに選ばれなかった学生さんから「本当に悔しいです…」とのお声を頂きましたが、どのチームも、短時間でこれだけのアウトプットを出せたということを、ぜひ誇りに感じていただければと思います。

参加学生の皆さんの声

BtoBマーケティングのリアルを体感できた!
・マーケティングについての知識がほとんどない状態での参加でしたが、3日間を通して、マーケティング職のリアルを学ぶことが出来ました。
・BtoBのマーケティングについて座学で学ぶだけでなく、実際にクリエイティブの作成まで体験することで、よりよい理解を得ることが出来ました。
・1日目のインプットが2日目以降のアウトプットにつながっている感覚を非常に強く感じることが出来ました。

社員からのフィードバックで学びが深まった!
・適宜社員さんのアドバイスやフィードバックがあり、どこが足りないのか、どこが矛盾しているのかを理解できました。
・社員の皆さんからのフィードバックが、自分たちの目線や観点からは得られないことばっかりだったので、それを吸収しつつ、最終アウトプットに反映できたのがよかったです。
・実際に社員の方とリアルな意見交流をしながらのワークが初めてだったので、とても勉強になりました。

その他
・マーケティングについての理解が深まっただけでなく、グループで一つのものを作り上げるという非常に良い経験ができました。
・他チームの考え方やアイデアから学ぶことが多くありました。3日間を通して成長できたと感じます。
・社員の方がフレンドリーに接してくださり、3日間を通して楽しくワークすることが出来ました。
・社員さんやインターンに参加した学生皆さんとても良い人で過ごしやすかったです。

上記の通り、非常に満足度の高いインターンシップとなりました!
マーケティング職の実践的な内容を学ぶことが出来るインターンシップは珍しいようで、学生の皆さんに「マーケティングって面白い!」と感じていただけたことが本当に嬉しかったです。

インターンシップにご参加いただいたみなさん、ありがとうございました!

最後はみんなで1stポーズ!
最後はみんなで1stポーズ!
ウイングアーク1st|採用情報

ウイングアーク1st|採用情報

ウイングアーク1st株式会社の採用情報はこちら!

Read More

\ ウイングアーク1st情報配信登録 /
ウイングアーク1stでは、定期的に求人情報やイベント情報をご案内しています。

▶▶▶ 情報配信をご希望される方は こちら